SB

メニュー

DIARY -管理人の戯言-

30 Mar 2024

密かに再開

変な賑やかしによって一時的にブログや当ホームページを休止してたけど、もう吹っ切れたので自信を持って再開します!


てか、水面下では色々更新してたんだよね。

外部ブログも更新していこうかと。


うちのサークルは活動開始から早5ヶ月が経とうとしていて、今では唯一無二の明るく楽しい雰囲気の中、参加者のみんながすくすく、のびのびバドミントン出来る環境になりました!


俺がその雰囲気を作ったわけではなく、参加者のみんなのおかげで、出来上がってきた🤭

全く意図してなかったけど、おかげさまで毎週の楽しな習慣になってるし、毎回終わった後に「今日も楽しかったなー🎵」って余韻があって、

ニヤニヤしちゃう😁


4月は連休に学校開放も取れたので、これからバリバリ活動して、もっとみんなと楽しいを共有したいです!

あと飲み会もそろそろやりたい!😆👍

4 Dec 2023

今後のブログについて

管理人ブログを外部リンクにします。

理由はここに載せ続けるとホームページ容量が重くなってしまうからです。

サークルの情報や管理人による日々のあれこれ、くだらないトピックまでを掲載予定です。

お時間とお心の許す時にご覧いただけたらいいかな🤣


3 Dec 2023

第1回活動日終了!!

当サークル、Shot!!の第1回目の活動終了しました!😆

今回は12名の参加があり、そのうちの8名がメンボに応募してきてくれた初顔合わせの方々!

そして、その8名全員から今後も活動に参加していきたいとのお声をいただきました!😆😆😆

初めての自主開催でしたが、こう、好評をいただけて嬉しい限りです!

俄然楽しいサークル作り励みになります!

学校開放の抽選もご協力いただけるというお声も多数あり、みんなで作っていくサークルって感じで、ますます嬉しいです!😊

私は勢いばかりなので、勢いでどうにもならない事をどうにかは出来ないんですが、皆さんのご協力があると思うと、心強いです✨

まだまだこれからもっと楽しいを作って共有して盛り上がっていきたいです!

30 Nov 2023

東京卍リベンジャーズの

主人公の花垣たけみっち、

カッコいいですよね😁

今アニメでやってるたけみっちが鶴蝶と戦ってボロボロになりながらも、決して倒れず、それでも殴られ続けて、

周りが引いても、殴ってる相手が恐るくらい、

「東卍は負けねぇッ!


俺がいる限り…東卍は負けねぇんだよ」


って啖呵切るところ、

何度も観ちゃいます🥹

何度も観て、勇気をもらってます。

武道は勝てるケンカはしないんですよね。

そして、「勝つ」って言わないんですよ、

「絶対負けねぇ」は何度も言ってるけど、「勝つ!」って言わない。

勝たなくても、負けなきゃいい。

負けを認めなければ、負けてない。

どんなに相手が強くても、大切な仲間の為なら身を挺して痛みを受けても、前に出られる。

そこが魅力かも。

漫画の最終回も読み切ってしまいました。

29 Nov 2023

ブログなんて書いてみる

突然の逆境から怒涛の這い上がり。

11月19日まで約3年参加したサークルをその日の夜に突然卒業させられ?🤣笑

トップに書いてある事なんで、いちいちぶり返さないけど、あっちの代表が何もLINE返信してこないので、もうその瞬間に、「自分の居場所は自分で作ろう、自分でサークル立ち上げよう」って決意になりました(もちろんLINEブロック削除!もう関わらない😆笑)。

準備なんかしてなかったけど、まるで準備していたかのように昔の仲間に声をかけ、仲の良い友達に声をかけ、賛同を得られて1週間も経たないうちに立ち上げとなり、メンボサイトからのご応募も増え、スピード展開で12/3初活動日を迎えます!

といっても、今回は顔合わせと参加者の皆様のレベルを見せていただくためにダブルスのゲームをやっていこうと思ってます!😆

今からワクワクが止まんねぇ!!

日曜にシャトルを買いに行ったついでに、3年もバドミントン毎週やってたのに持ってなかったラケバを買いました!🤣(写真参照)

高校時代はテニス部だったのでPrinceのラケバは持ってたんですが、バドミントンと言えばやっぱYONEXだよねー✨

(とか言って今メインで使ってるラケット、ゴーセン😏笑)

今持ってるラケット、友達から借りてるのも含めて6本もあった!

本当は自分の使うやつだけでいいんだけど、ラケット貸し出しの方もいるので6本全部満載しました!😉

そして、シャトルを詰め詰めしたら、パンッパンになりましたー

準備は万端!😁

3日は8名参加予定のうち、5名がメンボからのご応募!

コンスタントに参加していただけるよう誠心誠意楽しめせる!😊


それにしても、前のサークルで仲良かった友達数人からも「気持ちの切り替えが早すぎる!」ってお褒めの言葉をいただきましたが、逆境こそチャンスであり、燃えている時こそ動く時なので、特に、主導する自分が積極的に動かなければ、他の誰かがやってくれるなんて思ってないので、自分のやりたい事は自分が動かないと意味がないんです!

こーゆー風に考えると、やっぱ私は人に従わされるよりも、自分で人を引っ張っていく方が向いてるし、好きなんだと思います😗

何気に今までリーダー格だったし、仕事もそんな感じの事やってるし…。

今36歳なんですが、20代の頃にはワーホリしたり、オーストラリア一人旅したり、色々な仕事や色々なやりたい事やってきて、今やーーーっと分かってきたのは、今年の自分のテーマでもある「やりたい事、やったもん勝ち」という事です😝

やらない理由や、やらせない理由で、人の足の引っ張り合いするのが多い世の中ですが、やはり、やりたい事やったもん勝ちだわ。


あー、楽しみでしょうがない!!😆

これからいっぱい楽しい事やってくぞー!

X